■■■ baby03  サー・オルフェオ ■■■




vol-53
   本のタイトル: サー・オルフェオ   サー・オルフェオ
   アンシア・デイビス/再話
   エロール・ル・カイン/絵
   灰島かり/訳
   ほるぷ出版
   対象年齢 : 5歳から100歳まで


   西洋と東洋が程よく融和した、独特の世界を創り出す
   エルロール・ル・カインの作品は、絵本ならではのおとぎの世界に
   連れて行ってくれます。

   その世界の住人は、物語とカインの絵の中で、自分探しの旅に
   出かけます。

   「わたしは誰なのか」深い疑問が、カインの絵の中で不安と安堵を
   繰り返します。

   さて、「サー・オルフェオ」ですが、このお話の物語の起源は、ギリシャ神話。
   その後、「ロマンス」と呼ばれる詩が、中世の吟遊詩人によって伝えられました。
   その詩を、アンシア・デイビスが、短く再話している物語です。
   サー・オルフェオという慈悲深い王様と、ヒュロディスという名の美しい
   お妃様の深い愛のお話です。

   ある日、不気味な摩の大王が、お妃様を永久の眠りの国に連れて行って
   しまいます。王様は、王の身を捨てボロをまとい、竪琴だけを手にして、
   吟遊詩人に身を落とし、お妃探しの旅に出ます。
   長い年月の後、やっとお妃様と出会うことができ、摩の大王から
   お妃様を救うことができます。
   王様のわが身を捨てた愛のお話が、美しく語られています。

   そのお話を飾っているのが、古いケルトの文様や装飾を使った
   カインの絵です。

   カインの挿絵で他の好きな作品に、「まほうつかいのむすめ」が
   あります。これは、作者のアントニア・バーバーが、ベトナム人の養女
   Thi-Phi-Yen(チ・フィ・エン)のために書いた作品です。

   まほうつかいのむすめは、何不自由のない生活を捨て
   自分は誰なのか、自分探しの旅にでかけます。
   同じように、サー・オルフェオも王の身を捨て、自分の求めている愛を
   みつける旅にでます。

   むすめも王様も自分の居場所をみつけて、物語はハッピーエンドで
   終わります。
   が、自分にとって、自分探しは、絵本が閉じられた後から
   始まるような気がします。大切なものは何なのか、自分にとって
   必要なものは何なのか、考えている自分がいます。
   それは、カインの絵の中の東洋の部分に心ひかれる自分に出会った
   せいかもしれません。

   作品は、大人の読者も魅了します。
   子どもも大人も、年代、時代、性別、人種を超え、感動する心は同じ
   ということに気付きます。


   (終わり)



<< 一覧へもどる  << 絵本古本マーケットはっぴぃ  << SHOP